2009年10月21日水曜日
今日の仕事は、、、
こんにちわー、なんか寒いですよね~朝晩は冷えますねっ!!
さて今日はこんな感じのチェアーです。
結構古くて汚れていて、横浜方面のモデルルームに25脚程ありました。御客様のご要望で簡単にカバーを作って欲しいとの事でした。
←
簡単にカバーと言っても下記のような課題に直面するのです。
・ゆるく作るとシワだらけになり座るとずれる。
・キツイと入らない
・複雑に作るといずれ入れ方がわからなくなる。
などなどと今回も同じような課題に直面しました。
今回はお客様がご自分でかぶせるとの事でしたので、より簡単にかぶせられ、はずせる事が条件でした、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ とゆうことで、職人魂に火がつき考えました。
オレンジ色の布で表面にステッチを入れお洒落に、初めと終わりをキツク作ることにより外れにくくなる。そしてスカート部分をステッチする事によりシッカリとした仕上げになりました。いくら座っても背と座の隙間に布を差し込んだのでずれにくくなりました。
あとは25枚分裁断し縫製です。熟練された職人により仕上げの工程に入ります。
弊社の職人はいつも、お客さまの事を第一に考え丁寧に一つ一つ仕上げて行く姿をみていつも頭が下がる思いと、感謝感謝です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿