今日は、1台60万円以上するアンティークソファの補修です。
先日、数十年前より使用している1台60万円以上するソファーの座面の一部だけ穴が空いているとのお悩みで、早速現地にお伺いしました。
やはり、高級なソファーで今この工法で同等のソファーを購入すると100万円以上するソファーでした。
生地は、同じ物が無く一部だけの張替えは不可能!!
でも背中、背裏は汚れていない。
かと言って、生地が切れているだけでなく、
『擦れて』
『薄くなって』
『裂けた』
とゆう感じなんです。
切れているだけなら、『手縫い』とゆう方法がありますが、生地を引っ張ると
ピリッ!!
ピリッ!!
と怖くなるような裂けるような音・・・・
悩んだ結果、色々な工法で直すことにしました~
うまく裂けないで治るかな???
ネッ!!
生地が薄くて裂けているでしょう。
こわ~い!!
0 件のコメント:
コメントを投稿