工房は、暖かいのですが。ショウルームと事務所暖房付けても寒くて寒くて凍えそうです。
国道沿いなので、ウインドウを大きく取っているせいなのか????
さて、昨日の第2弾です!!
これは、初日に『安楽椅子』の張りの実践をなんとひな壇!!金屏風!!の前で実演するとゆコーナーです。
自分は、この安楽椅子を張る熟練職人さんのサーポート係です。1時間とゆう限られた時間の中で張ると聞いたのでサポートがキチッとしないと出来ないかな?と思い自分が安楽椅子を張るつもりでサポートさせて頂きました。
さすが熟練された職人さんだったので予定より少し早く終了いたしました。
たぶん60席以上用意された椅子は満員でした。
でっ!!自分が製作した『ウイングバックチェアー』です。
w400*d300*h550です。
いつもは、打ち合わせ、見積もり、配達なので最近は椅子張りをしていないので、不安半分、ワクワク感半分で椅子の図面、木枠の製作、張りまでさせて頂きました~(クッション部分と一部は弊社職人製作)
久しぶりに作ったので体中筋肉痛でした。
どうでしょう??小さいソファーなのであまりシャープすぎると綺麗ではないので箇所箇所ふくらみをつけたりしました。
2日間の開催で、一般の方の投票で優秀作品が決まるそうです。そして購入も出来るようです。
自分は1日目しか居なかったので、わかりませんが。
売れたのかな?何票入ったのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿